みんなの 日本語16課 ゲーム
日本語教師歴9年のわたしが、『みんなの日本語初級』の授業で使っている(使っていた)例文をご紹介します。今回は、16課,17課,18課,19課,20課の分です。 「みんなの日本語」第16課の教え方(教案)、導入イラスト、活動アイデアです。第14課で導入した【て形】を使った文型がノンストップで導入されます。【て形】に手こずっている学生は悲鳴を上げ、教師の私は一瞬いじめをしている気にもなりますが、嫌がら みんなの日本語第14課題の教案です。この課では初めて動詞の「て形」が登場します。授業では、いきなり「動詞のグループ」や「て形」を説明するのではなく、「て形」がどういった時に使われるのか説明してから導入した方が良いでしょう。 これまでの日本語教師生活や日本語教育能力検定試験の勉強などで役に立ったものを紹介したり、手作り教材などを公開したりしています。 みんなの日本語Ⅰ 16課 会話 - ヒマの日本語教師応援ブログ お役立ち情報 16 就活 1 教材 8 お知らせ 12 ゲーム・活動 36 げんき 25 できる日本語 34 にほんご敬語トレーニング 8 にほんご語彙力アップトレーニング 5 まるごと 2 みんなの日本語 58 上級へのとびら 2 中級へ行こう 13 中級を学ぼう 中級9 教師用メモこの教案は下クラス用の教案なので、できる学生にはもう少しトップダウンでもいいかもしれないが、どちらにしても形容詞の4時制(現在肯定/否定・過去肯定/否定)は難しいので、そこは重点的に練習する。 動詞の過去、過去否定はL4で … 日本語教師歴9年のわたしが、『みんなの日本語初級』の授業で使っている(使っていた)例文をご紹介します。今回は、16課,17課,18課,19課,20課の分です。
課の並び方は「みんなの日本語」の順です。小人数向きのものが多いです。少しではありますが、なにかの参考にしてください。 ★実際の授業 からはその活動をした日の日記へ飛びます。 (あまりうまくいかなかった日もあるんですが、参考までに・・) 日本語教師の教案作りを助けるブログです。「みんなの日本語」(初級・中級)を中心にイラストやフラッシュカードなども配布しています。助詞のまとめ(大学ノート風プリント)を作ってみました。(「みんなの日本語」第1課~第5課)
みんなの日本語 第13課の教案です。ここでは自分の欲しい物やしたいことを伝える表現が登場します。日常生活でよく使う表現なので、たくさん練習問題を出して定着させましょう。
教室活動 ゲーム,みんなの日本語に使える教案・教材・活動・絵カード・イラスト・ピクチャーカード・キュー・ゲーム・プリント・レッスン・アイデア・教科書・参考書・日本語教師の求人情報までを紹介